Redmine3.1.0 新機能のご紹介(2)
4. 親チケットの値の算出方法の指定
Option for independent subtask priority/start date/due date/done ratio(#5490)
以前のバージョンでは、「親チケットの値の算出方法」は、「子チケットの値から算出」されていましたが、3.1.0バージョンから、「子チケットの値から算出」と「子チケットから独立」を選択できるようになりました。
選択方法は「管理」->「設定」->「チケットトラッキング」->「親チケットの値の算出方法」で、「開始日」、「優先度」、「進捗率」において、「子チケットの値から算出」と「子チケットから独立」を選択できます。
5. Gravatarのアイコンを使用時、個人設定ページにGravatar追加
Add Gravatar and edit link to “My account” page(#5418)
「管理」->「設定」->「表示」->「Gravatarのアイコンを使用する」にチェックを入れると、以前のバージョンでは、個人設定ページでGravatarを確認できませんでしたが、3.1.0バージョンから、Gravatarが個人設定ページで表示され、確認できるようになりました。また、Gravatarにハイパーリンクが張られて、Gravatarの編集が可能になりました。
6. 「ロールと権限」で「表示できる作業時間」追加
Permission to view only your own time logs(#8929)
「管理」->「ロールと権限」で->「新しいロール」もしくは既存のロールを編集すると、以前のバージョンでは、「表示できる作業時間」という欄がなかったが、3.1.0バージョンからは「表示できる作業時間」という欄が表示され、「全ての作業時間」、「自身が登録した作業時間」を選択できるようになりました。
下図のように同じ「test」IDで同じプロジェクトを表示していますが、
A.「自身が登録した作業時間」を選択時、権限がないので、他人の作業時間を参照できません。
B. 「全ての作業時間」を選択時、権限があるので、他人の作業時間を参照できます。
[関連リンク]
Redmine3.4.0 新機能
Redmine3.3.0 新機能
Redmine3.2.0 新機能
Redmine3.1.0 新機能
Redmine3.0.0 新機能