ANKOガントチャートでRedmineのガントチャートでの作業効率が大幅に向上します!
Redmineの「ガントチャート」を使っていて、「不便だな」、「めんどくさいな」と思ったことはありませんか? その理由は、Redmineの「ガントチャート」は、チケットの「表示・検索」機能しかなく、チケットの「登録、編集」などの機能がなかったので、チケットを登録したり、チケットを修正する場合は、「新しいチケット」、「チケット」ページに移動しなければならず、作業効率が非常に悪かったからです。
「ANKO ガントチャート」は、このような既存のRedmineの「ガントチャート」に、チケットの登録、編集機能などを追加したプラグインです。 これにより、簡単に、直感的に、リアルタイムで「ガントチャート」ページから移動しないで作業が可能になります!
ANKOガントチャートの主要機能
新規チケット登録
ガントチャートを見ながら必要なチケットをすぐに登録することができるので、チケットの登録を効率よく行うことができます。
子チケット登録
WBSなどの階層的にチケットを登録したい場合、子チケットをガントチャートを見ながらすぐに登録することができるので、作業効率が飛躍的に向上します。
チケット内容の変更
マウスドラッグによる日付の変更
ガントチャートを左右に移動させたり、幅を変えることによって日程を変更することができます。 これによりWBSの変更もビジュアル的に簡単に行うことができます。
ワークフローの表示
また、ワークフロー表示アイコンをクリックしてチケットのステータスを変更することもできます。これにより、ワンクリックでチケットのステータスを変更できるようになります。
リッチなUI表示
これにより、プロジェクトの日程管理で一番重要な「いつ」、「誰が」、「何を」に関する情報をガントチャートページだけで確認することができます。 また、曜日の上に「日付け」を表示するので、直感的に日程の把握が可能です。
チケットの予定開始日と予定完了日表示
ANKO ガントチャートでは、一つのチケットに対して二つのチャートを表示できます。これにより、計画段階での予定開始日/予定完了日と実際の開始日/完了日をガントチャートで比較することができ、予定と実際の進捗の乖離をビジュアル的に確認することができます。 太い線は実際のチケットの開始日、期日を表し、その下の細い線は「予定開始日」、「予定完了日」を現します。
マウスドラッグによる親子関係、バージョンとの関係付け機能
チケットを簡単に階層化できるので、業務を効率よくグループ化できます。
各欄の幅の調整機能
また、タイトル欄、日付け欄、担当者欄などを狭くすることにより、ガントチャートの表示領域を広げることも可能です。
チケットの下位階層の折りたたみ表示機能
用途に合わせて必要なチケットだけを効率よく確認することができます。
ガントチャートの日付けのヘッダー自動スクロール機能
ページを縦にスクロールさせると、ガントチャートのヘッダー部分が自動的にスクロールして、いつでもヘッダー内容を確認することができます。
全画面表示機能
「元画面」ボタンをクリックすると、元画面に簡単に戻ります。これにより、より多くの情報を一度に画面に表示させることができます。
休日の登録・表示機能
平日の日数の表示・登録機能
また、平日期間数を登録することも可能で、その際は、開始日を基準に自動的に平日の日数をプラスした期日が登録されます。
ガイドライン機能
大量のチケットがある際、多くの項目をガントチャートで表示をしている際に、同一チケットの項目を容易に確認することができます。
表示オプション機能
必要のない情報を非表示にすることにより、必要な情報だけを一目で確認をすることができ、可読性と視認性を向上させることができます。
「ANKO ガントチャート」仕様
Redmineバージョン | Redmine3.X(Redmine3.0.XからRedmine3.4.X) Redmine4.X(Redmine4.0.XからRedmine4.1.X) ※Redmine2.X(Redmine2.4.XからRedmine2.6.X)の方はこちらのページを参照 |
対応ブラウザ | Internet Explorer、safari、Chrome、Firefox 現行の最新バージョンより1つ前までのバージョン |
提供方式 | プラグイン |
ライセンス形態 | サーバーライセンス(物理サーバー/仮想サーバー) 1つのRedmine当たり1ライセンスが必要 使用期間、使用人数の制限なし |
価格
プラグイン本体価格:80,000円(税別)
※プラグイン本体価格には、プラグインのインストール作業、技術支援対応などは含まれておりません。
※マニュアルにプラグインのインストール方法が説明されていますので、お客様の方でインストールをしてください。
※プラグインのインストールや技術支援が必要な方は、別途費用が発生いたしますが、弊社で対応可能です。
※お支払い方法は、銀行振り込み、PayPalによるクレジットカード決済が可能です。
マニュアルのダウンロード
ここをクリックしてください。
ご購入の流れ
1.「sales@ankosoft.co.jp」にメールでお問い合わせください。
メールに下記の事項をご記載ください。
御社名:
電話番号:
担当者のお名前 :
ご利用中のRedmineのバージョン:
2.使用期間を限定した評価バージョンを提供いたしますので、ANKOガントチャートを実際に使っていただき、評価をしてください。
3.上記評価で問題がないと判断されたらご購入をお願いいたします。
お支払い方法は、銀行振り込み、クレジットカード払いに対応しております。
ご要望により、見積書、請求書、領収書の発行が可能です。お申し付けください。
4.ご入金を確認後、製品プラグインをお送りいたします。
ご購入から1年間、無償でバグ対応をいたします。
別途任意で有償サポートへのご加入も可能です。
よくあるご質問
[評価プラグインに関して]
Q.評価プラグインと製品プラグインで、機能的な差分はありますか?
A.評価プラグインと製品プラグインの差異は使用できる期限が異なるだけです。製品プラグインは使用可能期限に制限がございません。
Q.評価プラグインの使用期間はどれくらいでしょうか?
A.2週間です。もし2週間で評価ができない場合はご相談いただければ再度評価版を送らせていただきます。
Q.評価プラグイン利用の為に必要な手続きを教えてください。
A.「sales@ankosoft.co.jp」にメールでご連絡をいただければ対応します。評価プラグイン、製品プラグイン共にメールで送付させていただきます。
Q.評価プラグインの提供は、手続き完了後どれくらい掛かりますか?
A.「sales@ankosoft.co.jp」にメールでご連絡をいただければ基本的には2営業日以内でご提供いたします。弊社の都合により、場合により、もう少しお時間をいただく場合があります。
[購入手続きに関して]
Q.見積書、請求書、納品書は発行してもらえますか?
A.可能でございます。PDFもしくは郵送で送付いたします。
Q.納期を教えてください。
A.入金確認後、2営業日以内でメールにて製品プラグインを納品いたします。
[ライセンスや費用に関して]
Q.有償サポートの概要を教えてください
A.有償サポートの概要は下記の通りです。
有償サポートは任意で加入することが可能であり、期間型ではなく、インシデント型でサポートを提供します。
瑕疵に関しては有償サポートに未加入でも製品購入から1年間、無償対応いたしますが、瑕疵以外の使い方などのお問い合わせ、技術的な質問・対応は、有償サポートに加入されたお客様に限り対応いたします。
Redmineはオープンソースのため、ノーマルなRedmine自体が持っている障害事案に関しては瑕疵の対象外といたします。
・料金:10万円(税別)
・1年間有効
・メール(sales@ankosoft.co.jp)による問合せ対応
・10インシデント(翌年繰越なし)
・1件の対応で1、もしくは1以上のインシデントを消費
(質問・作業内容の難易度によって消費インシデント数は変動します。)
Q.ANKOガントチャートがバージョンアップした場合、どのように入手することができますか?
A.メジャーバージョンアップとマイナーバージョンアップの場合で異なります。
メジャーバージョンアップの場合:メジャーバージョンアップしたバージョンを御社で購入を希望される場合は、再購入という形になります。元々の販売価格を安価で提供しているためこのようなポリシーで販売をさせていただいております。
その際の価格は、元々のご購入価格と同一ではない可能性がございます。
マイナーバージョンアップの場合:主にバグフィックスのために行う軽微なバージョンアップ(マイナーバージョンアップ)を弊社で行う場合は無償でバージョンアップ版を提供する場合がありますが、その決定は弊社の判断で行います。
有償サポートへの加入の有無でメジャーバージョンアップした際の価格に差別はありません。ただし、新バージョンのANKOガントチャートを販売する際に、一定の期間キャンペーンを行い、販売定価から一定の割合を割り引く形で販売をすることによって、既存のお客様が新バージョンのANKOガントチャートをより安い形で購入できるようにする予定にしております。
Q.ANKOガントチャートのランニングコストはかかりますか?
A.ANKOガントチャートは売り切り型で販売をします。従ってランニングコストという概念がありません。ユーザー数や使用年数に関係なく1サーバーごとに1ライセンスで販売をしております。
別途必要があれば任意で有償サポートへ加入することが可能です。
Q.RedmineをバージョンアップしたらANKOガントチャートが使えなくなったのだが、どうすればいいのか?
A.ANKOガントチャートはRedmine2.4.X-2.6.Xに対応するバージョンとRedmine3.0.X-3.4.X、Redmine4.0.X-4.1.Xに対応するバージョンが別途のバージョンになっています。ANKOガントチャートをご購入される時に使用中のRedmineのバージョンを確認し、それにあったANKOガントチャートを提供しております。
お客様がRedmineをバージョンアップしてANKOガントチャートが使えなくなりましたら、ANKOガントチャート購入から1年以内の場合は、再度弊社までご連絡いただければ該当RedmineのバージョンにあったANKOガントチャートを無償で提供いたします。
ANKOガントチャート購入から1年を経過した場合は、再購入をしてください。
ただし、Redmine4.0.X-4.1.Xで使えるバージョンへのご提供は無償で提供を行わず、再購入にてご提供いたします。
Q.ライセンス形態はサーバーライセンスとのことだが、再インストールしたり、アンインストール後に他のサーバで利用することが可能でしょうか?
A.可能でございます。ただし元のサーバーからアンインストールせず新しいサーバにインストールする場合は別途のライセンスの購入が必要になります。
Q.弊社には2台のredmineサーバーがありますが、購入する際はそれぞれ別のライセンスを購入する必要がありますか?
A.はい、ANKOガントチャートが1つのRedmine当たり1つのライセンスが必要なため、複数のRedmineでご利用の場合、インストールするRedmineごとにライセンスが必要になるため、2つのライセンスの購入が必要になります。
Q.1台のサーバーに複数のredmineがインストールされていますが、購入する際はそれぞれ別のライセンスを購入する必要がありますか?
A.はい、ANKOガントチャートが1つのRedmine当たり1つのライセンスが必要なため、1台のサーバーに複数のRedmineがインストールされていて、かつ、該当RedmineでANKOガントチャートをご利用の場合、各Redmineごとにライセンスが必要になります。
Q.複数のライセンスを購入した場合、有償サポートへ加入する場合、ライセンスごとに有償サポートへ加入する必要がありますか?
A.有償サポートへの加入はサーバー数に関係なく1社1つの契約で大丈夫でございます。有償サポートはインシデント制になっており、10万円(税別)1年間有効な10インシデントを付与します。ANKOガントチャートの利用に関連しての維持保守対応を10インシデント分行います。
Q.評価版を正式版にしなくても使い続けることができますか?
A.評価版は御社のサーバーで正常に動作をするのかを確認するために提供をしているため、使用可能な期限に制限があり、その日を超えると使用できなくなります。
[機能・使用方法に関して]
Q.特定のユーザーのみANKOガントチャートがうまく動作しません。ドラッグ・アンド・ドロップでの操作や、ガントチャートでのチケットの更新もできません。
A.チケットの編集権限がないことが考えられます。Redmineはユーザー毎に権限をしていて、チケットの編集権限がなければ弊社のANKOガントチャートのみならずRedmine全般でチケットの編集はできなくなります。該当ユーザーの権限を確認いただき、該当ユーザーにチケットの編集権限を付与してください。
Q.祝日の表示はできますか?
A.ANKOガントチャート3.1.0バージョン以降のバージョンでは対応しております。
Q.全プロジェクト横断で表示は可能でしょうか?
A.親子関係にあるプロジェクトの場合は横断表示が可能ですが、それ以外の場合は全プロジェクト横断で表示はできません。
Q.チケットの関連付はドラッグ操作で可能でしょうか?
A.親子関係とバージョンに関してはドラッグで関連付けをすることができます。それ以外の関連付け(ブロック、先行、後続、重複など)はできません。
Q.ANKOガントチャートに追加でカスタマイズをして欲しいが対応は可能ですか?
A.はい。要件を伺い別途有償でカスタマイズ対応することが可能です。
Q.「redmine_work_days」プラグインがインストールされているRedmineでANKOガントチャートが正常に動作をしないのですがどうしたらいいでしょうか?
A.redmine_work_daysプラグインとANKOガントチャートが競合していることが確認されています。
redmine_work_daysプラグインと弊社のプラグインを同時にご利用することができない状況です。
どちらかのプラグインをお使いください。
ANKO ガントチャートマニュアル
(http://www.ankosoft.co.jp/manual/ANKO_Ganttchart3.0.pdf)
「ANKO ガントチャート」使用許諾書 の項目9で明記しているとおり、
他のプラグインとの競合により発生する事象に関しては無償対応外とさせていただいております。
ご購入 および お問い合わせ先
「sales@ankosoft.co.jp」にメールでお問い合わせください。
株式会社Ankosoft
EMAIL : sales@ankosoft.co.jp
弊社のANKOガントチャートをお使いになるにあたり、下記の情報が必要になります。
メールでお問い合わせの時に下記の情報を一緒に教えていただければ幸いです。
御社名:
電話番号:
担当者のお名前 :
ご利用中のRedmineのバージョン:
ご利用中のRedmineのrubyのバージョン:
お問い合わせ内容: